運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
381件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-16 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

こうした観点から、国際政治学者ハーバード大学グレアム・アリソン教授は「米中戦争前夜」という名著を出されておられます。台頭国覇権国に挑む構図の戦争において、一定の条件がそろった場合には戦争を避けることが、できるということを、戦争になってしまうと、不可避だという分析もしておりまして、アリソンはこの理論をツキジデスのわなというふうに名付けております。  

三宅伸吾

2021-02-08 第204回国会 衆議院 予算委員会 第6号

このため、法曹関係者獣医学者政治学者、ジャーナリスト方々委員をお願いしまして、養鶏鶏卵行政に関する調査委員会を設置しまして、二月三日に第一回の委員会を開催したところであります。この第三者委員会の下で、養鶏鶏卵行政公正性について十分な検証をいただきたいというふうに考えております。  

野上浩太郎

2020-11-13 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

知り合いの政治学者の先生に聞いたんですけれども、やはり、日本政治について講義しようと思ったら、英語で講義すると、どうしても内容が相当薄くなってしまう、同じ時間で伝えられる内容が非常に軽くなってしまって大変だというようなことも聞きます。  あるいは、日本よりも更に大学グローバル化が進んでいるお隣の韓国でも、実は英語授業の弊害というのがもう指摘されるようになってきています。

山内康一

2020-06-08 第201回国会 参議院 本会議 第23号

政治学者御厨貴さんは、「政治が危ない」という本の中で、安倍総理が語った言葉を記録しています。僕が安倍さんにインタビューして、アベノミクスは本当に成功したんですかねと聞いたら、アベノミクスっていうのはやってる感なんだから、成功とか不成功とか関係ない、やってることが大事。政府にとっては拉致問題もまたやってる感が大事なのでしょうか。  

有田芳生

2020-04-06 第201回国会 参議院 決算委員会 第2号

三月十日の参議院予算委員会公聴会国際政治学者三浦瑠麗さんが、世界ではこの危機を政争化しようとするポピュリズムが散見されると、与野党対立の中でより厳しい規制、より果断な政策を競い合い、科学的根拠に基づかない対策により感染拡大を招いていると、その点、日本与野党協調により大変優れた対処をしているというふうに述べられました。  改めて、野党皆様方の御理解に敬意と感謝を表したいと存じます。  

長峯誠

2020-03-10 第201回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

国際政治学者、シンクタンク山猫総合研究所代表を務めております三浦瑠麗と申します。よろしくお願いします。  既に、今日午前中から新型コロナウイルスという感染症に関する専門家の御意見を披露されたということで、感染症専門家方々、そして経済への影響を論じた方々の御意見がこちらで開陳されたことと思います。  

三浦瑠麗

2020-03-10 第201回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

法人医療ガバナ        ンス研究所理事        長        上  昌広君        株式会社第一生        命経済研究所経        済調査部首席エ        コノミスト    熊野 英生君        全国労働組合総        連合事務局長   野村 幸裕君        恵泉女学園大学        学長       大日向雅美君        国際政治学者

会議録情報

2020-02-27 第201回国会 衆議院 予算委員会 第17号

何か、日本のどこかの政治学者か何かがニューヨーク・タイムズか何かに英語で寄稿して、日本はけしからぬとまた外で暴れている人たちもいっぱいいます。最低ですよね。まあ、言論の自由ですけれども。  だから、日本政府としてちゃんとやることはやっているんだと。そういう意味でも、法務大臣、これも、いや、だって、もうほとんど来ていないんだから。

足立康史

2020-02-18 第201回国会 衆議院 予算委員会 第13号

ワールド・バリュー・サーベイという、政治学者がよく引用する世界価値観調査というのがあるんですけれども、日本国民、二千五百人ぐらいが、国会を信頼しているか行政を信頼しているかというところの回答があるんですよね。これが、大体二五%から三〇%なんですよ。でも、ヨーロッパとかスウェーデンになると六〇%ぐらい、これがだんだん上がっているわけですよね。  

高林秀明

2020-01-23 第201回国会 衆議院 本会議 第3号

こうした成果を着実に生み出す自公政権は、唯一の安定した連立の枠組みとして揺るぎないものになっている、これは著名な政治学者言葉ですけれども、そのように私たちも確信をいたします。  一方で、予想を上回る速度で進む少子高齢化、年々激甚化する自然災害や厳しくなる安全保障環境など、解決すべき課題は山積しています。  これらの難問克服には政治の安定が欠かせません。

斉藤鉄夫

2019-10-30 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

政治学者に言わせますと、自民党と公明党のような政党政策が余りにも違うのにこれだけ連立政権が続いているというのは珍しい、なかなか欧米の政治学者に説明するのは難しい、そういう話を聞きました。  それはそれで、やっぱりお互いの信頼関係でやってこられたと思うんですけれども、最近、特にこの間の参議院選挙の直前から、衆参ダブル選挙をやるべきだという解散風が吹きました。

谷田川元

2019-04-17 第198回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第3号

ですから、政治意思は何よりも国権の最高機関たる国会に表れますから、国会意思である法律でそういう方向を、勧告的なものではなくて、マストで何らかの罰則を伴った、ちょっと政治学者として申し上げますと、その候補者数のクオータで不十分な国には、例えば政党助成金を削減するというふうな方向もあるかと思いますし、もっと厳しくやる方法もあると思いますが、国外で一番我々がちょっと肩身が狭いのはジェンダーでございます

北岡伸一

2019-02-26 第198回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

国際政治学者三浦と申します。  意見陳述の機会をいただきまして、ありがとうございます。  お手元に資料がございまして、今、米中間における日本がとるべき外交方向についてということで、予算そのものというよりも、その基礎にあります国際情勢認識について、我が国とのかかわりも考えながら意見を述べさせていただきます。  

三浦瑠麗

2019-02-26 第198回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

      岡本 三成君    藤野 保史君       宮本 岳志君    浦野 靖人君       松原  仁君     …………………………………    公述人    (株式会社大和総研政策調査部長)         鈴木  準君    公述人    (弁護士)        明石 順平君    公述人    (富士市産業支援センターf—Bizセンター長)  小出 宗昭君    公述人    (国際政治学者

会議録情報

2018-11-29 第197回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

先週の読売新聞の二十二日の、アメリカ政治学者の対談が載っていました。アメリカでも大変民主主義が混乱しているという中で、捜査当局とマスコミを抑えれば独裁につながるようなことが出てくると。あの中身の骨子は、それを避けるには、やはり野党であっても、これは敵ではなくてライバルであって、その意見というものを十分聞けるかどうか、それから権力を持ったときの自制心、この二つを述べておりました。

鉢呂吉雄

2018-11-14 第197回国会 衆議院 外務委員会 第2号

それから、別の国際政治学者によれば、覇権国の争い。つまり、これまでアメリカが主たるメーンプレーヤーという状況の中で、覇権国というような形で振る舞っていたところに中国がチャレンジをしているのではないのか、それに対するアメリカの反撃ではないのか。こうしたケースにおいて、過去、歴史を見ると、戦争に発展したことも数多くある。

櫻井周

2018-04-11 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

政治学者として近年個人的に驚いたというか興味深いと思いましたのは、二〇一六年のイタリアにおける憲法改革の失敗という事例です。この憲法改革というのは、参議院皆様は特に関心がおありかもしれませんが、改革案としては上院の権限、議員数を大幅に削減するというものでして、御案内のように憲法改正案国民投票で否決されて、実現しておりません。  

増山幹高